聖福寺 [寺社仏閣]

    聖福寺(しょうふくじ)は福岡県福岡市博多区にある臨済宗妙心寺派の寺院である。
    栄西創建で、日本最初の禅寺として有名です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0377.jpg


    IMG_0381.jpg


IMG_0382.jpg
    山門です。大きくはないがとても重厚な感じです!


IMG_0383.jpg
    またやってしまった[がく~(落胆した顔)]下調べをして行けばよかった!
    肝心の仏殿がアウト[たらーっ(汗)]いつもの行き当たりばったりの性格が裏目にでました[バッド(下向き矢印)]
    僕の人生そのものです[ふらふら]


IMG_0387.jpg


IMG_0389.jpg
    でも敷地は広大で、池と山門と周りの散歩道がええ感じでした[わーい(嬉しい顔)]


IMG_0393.jpg
    夜は中州の屋台で盛り上がりました[るんるん]
    屋台!最高[わーい(嬉しい顔)]日本はこんなにいい文化を持っているのに、勿体ないですね!
    博多の人が羨ましいです[手(チョキ)]
nice!(23)  コメント(5) 

太宰府天満宮 [寺社仏閣]

    暑さに弱いわたくしめは、ほぼ冬眠ならず夏眠中でしてブログUPも滞っています[もうやだ~(悲しい顔)]
    でも寝てばかりではいけないと思い、頑張って行ってまいりました[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0325.jpg


IMG_0329.jpg
    博多で九州新幹線を横目に見て!


IMG_0332.jpg
    大宰府に到着[ふらふら]しかし暑い!


IMG_0336.jpg
    太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は、福岡県太宰府市にある神社。
    菅原道真(菅原道真公 、菅公)を祭神として祀る天満宮の一つ(天神様のお膝元)。


IMG_0368.jpg
    さすがに立派な楼門です[グッド(上向き矢印)]


IMG_0351.jpg


IMG_0352.jpg
    神に仕える鹿に牛!


IMG_0356.jpg
    身内に合格祈願をする人がいる訳でもないのですが、何故か来ちゃいました[るんるん]


    IMG_0358.jpg
    所かわれば狛犬変わるですね!


IMG_0359.jpg

    頑張って福岡まで来ましたが、夏場に旅行は僕には無謀でした!
    今回は夜、中州で飲むのことだけが楽しみだったので、他のことは二の次になりました[がく~(落胆した顔)]    
    デジイチも重いので持って行かず、コンデジのみでの撮影になりました[ふらふら]あしからず[手(チョキ)]
nice!(25)  コメント(9) 

門戸厄神東光寺 [寺社仏閣]

    門戸厄神東光寺(もんどやくじん とうこうじ)は兵庫県西宮市門戸西町にある寺。
    高野山真言宗別格本山。正式名は松泰山東光寺。
    「西国薬師霊場第20番」「西国愛染17霊場第2番」「摂津国八十八箇所第76番」です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6516.jpg


IMG_6522.jpg


IMG_6523.jpg
    中楼門です。


IMG_6532.jpg
    関西では厄除けのお寺として、非常に有名です!


IMG_6537.jpg
    中楼門の天井の龍です。


IMG_6542.jpg
    ホント小さな88箇所巡りもあります。


IMG_6551.jpg
    延命魂(根)(えんめいこん)は、高野山奥の院、弘法大師御廟近くの山道に、高さ60m、
    樹齢800年を経た老杉が天空にそびえ立ち、お大師様を守護しておりました。
    延命や、病気平癒(全快)のご利益があります。「延命魂(根)にふれ、さわり、
    ご自分の体の悪い所、或いはお願いごとを祈念しておかげを頂くと良いそうです[グッド(上向き矢印)]
nice!(25)  コメント(11) 

熊谷寺 [寺社仏閣]

    四国八十八箇所霊場第八番札所である熊谷寺(くまだにじ)は
    徳島県板野郡阿波市にある高野山真言宗のお寺です。本尊は千手観世音菩薩です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6727.jpg


    IMG_6749.jpg
    紫陽花寺と言うほどでもないが、88箇所では珍しい花の寺です[グッド(上向き矢印)]


IMG_6736.jpg


    IMG_6745.jpg


IMG_6746.jpg
    雨にも関わらず、お遍路さんが沢山訪れていました!
    四国ならではの光景ですね[るんるん]


IMG_6754.jpg
    たまたま雨が降ってきて、ええ感じで紫陽花が撮れました[手(チョキ)]
    撮影日6月12日
nice!(21)  コメント(7) 

浄土寺 [寺社仏閣]

    浄土寺(じょうどじ)は兵庫県小野市にある高野山真言宗の寺院。
    山号を極楽山と称する。本尊は薬師如来と阿弥陀如来です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6681.jpg
    浄土堂(阿弥陀堂、国宝)です。
    中国伝来の天竺様の建築様式を持つ建物は、あの東大寺南大門とこちらのみ!
    しかも創建当時のまま現存する浄土堂は日本で唯一、というお宝建築です[exclamation]
    また中の5.3mの阿弥陀如来様と3.7mの二体の菩薩様が、
    日が暮れる頃に雲に乗って軽やかに飛来してくるという神々しいシーンが[るんるん]


    IMG_6685.jpg


IMG_6690.jpg
    薬師堂と開山堂です。


IMG_6692.jpg
    何故かしら境内の中央に神社があります!


IMG_6695.jpg
    プチ四国88箇所巡りが出来ます[るんるん]30分ほどの散歩コースです。


IMG_6702.jpg
    紫陽花が沢山咲いてました[かわいい]


IMG_6710.jpg
    [exclamation&question]


IMG_6713.jpg

    「浄土堂」と「阿弥陀三尊像」は見ておくだけの価値のあるお堂だと思いますので、
    ぜひこのためだけにでも浄土寺へ行ってみてください。本当に感動ものですよ[グッド(上向き矢印)]
    特に夕方がお薦めです[手(チョキ)]撮影日6月4日    
nice!(31)  コメント(8) 

應聖寺(おうしょうじ) [寺社仏閣]

    関西花の寺第8番應聖寺は比叡山延暦寺を本山とした、
    兵庫県福崎町にある天台宗のお寺です[わーい(嬉しい顔)]
    別名「沙羅の寺」としても有名です。

IMG_6571.jpg


IMG_6660.jpg
    サツキの布団で寝てる涅槃仏です!


IMG_6659.jpg
    いかにも気持ちの良さそうな顔をしていました[るんるん]


IMG_6655.jpg
    本堂です。


    IMG_6592.jpg
    セッコクの花です。今年は咲き方がイマイチだとか[たらーっ(汗)]


IMG_6613.jpg


IMG_6584.jpg
    本堂裏手には江戸中期の池泉鑑賞式庭園が広がり、
    四季色取りどりの花の名所として知られています。サツキが綺麗に咲いていました[わーい(嬉しい顔)]


    IMG_6617.jpg


IMG_6626.jpg
    裏庭を歩いて散歩も出来ます!静かで気持ちのいい庭です[グッド(上向き矢印)]


IMG_6636.jpg
    庭の奥には、珍しい銀竜草も咲いていました[ぴかぴか(新しい)]

    肝心の沙羅の花は蕾で全然でした[ふらふら]ちょっと来るのが早すぎました!
    しかし花の寺ですから、四季折々の花が楽しめます[グッド(上向き矢印)]
    庭も綺麗でゆっくり人生を考えるにもってこいのお寺でした[手(チョキ)]
    撮影日6月4日
nice!(30)  コメント(14) 

三嶋大社 [寺社仏閣]

    三嶋大社(みしまたいしゃ)は、静岡県三島市にある神社です[わーい(嬉しい顔)]
    三嶋大社の創建は極めて古いことから明らかになっていません。
    三宅島→下田・白浜海岸→大仁町→現在地と遷宮したとの伝承があるそうです。
    他に、伊予国大三島の大山祇神社からの分社との説もある。よく分からないみたいです[exclamation]

IMG_6501.jpg


IMG_6485.jpg


IMG_6486.jpg


IMG_6491.jpg
    舞殿です。


IMG_6493.jpg
    本殿です。大山祇命[おおやまつみのみこと]、
    積羽八重事代主神[つみはやえことしろぬしのかみ]、
    御二柱の神を総じて三嶋大明神[みしまだいみょうじん]と称しています。


IMG_6497.jpg
    神の鹿も居ました[グッド(上向き矢印)]
    レッドソックスの松坂大輔が結婚式を挙げたことでも有名ですね[揺れるハート]
    今回の旅の最後を飾るにふさわしい神社でした[わーい(嬉しい顔)]


IMG_6478.jpg
    〆は前回の旅でも行った、沼津港の市場で海鮮丼を食べて終わりです[わーい(嬉しい顔)]
    安くて美味しいです!こんな店が家の近くにあれば良いのにと思います[るんるん]
    日程的にも結構ハードでしたが天気に恵まれて、いろいろ回れて楽しい旅でした[手(チョキ)]
nice!(21)  コメント(9) 

久遠寺奥の院思親閣 [寺社仏閣]

    久遠寺から奥の院まではロープウェイで行きます[わーい(嬉しい顔)]
    1153メートルの頂上までですから、けっこう乗り応えのあるロープウェイです。


IMG_6377.jpg


IMG_6366.jpg
    展望台からは富士山が望めます[グッド(上向き矢印)]


    IMG_6363.jpg


    IMG_6361.jpg


IMG_6359.jpg
    日蓮聖人が植えたとされる、大杉です!


IMG_6355.jpg
    思親閣仁王門です。


IMG_6350.jpg
    奥の院です。


IMG_6347.jpg
    桜が満開でした[るんるん]


    IMG_6342.jpg


IMG_6336.jpg
    北側展望台からは南アルプスが一望できます!
    天気が良ければもっと綺麗に見えると思います。残念[ふらふら]
    奥の院は晴天の日限定ですね[晴れ]

    このお寺とにかく壮大で、全部を見て回ろうとすると丸一日掛かってしまうかも?
    日蓮大聖人の愛した身延山!スケールの大きさを感じる素晴らしいお寺でした[手(チョキ)]
nice!(18)  コメント(5) 

久遠寺 [寺社仏閣]

    久遠寺(くおんじ)は、山梨県南巨摩郡身延町にある、
    日蓮宗の総本山(祖山)。山号は身延山です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6272.jpg
    総門です。車で走ってたら突然現れました!


IMG_6280.jpg
    総門から1キロほどでしょうか?三門です!  
    さすが日蓮宗の総本山スケールが違います[exclamation×2]


    IMG_6284.jpg
    三門から石畳の道を100メートル!今までに見たことのない階段が[exclamation]
    急やし、長いし!一段の高さが普通の階段の3倍ぐらいあるし!


IMG_6288.jpg
    お年寄りにはとても無理だと思います!


    IMG_6302.jpg


IMG_6304.jpg
    階段を登れば、これまた途轍もない広さの境内が広がります!
    ここは本堂です。


IMG_6321.jpg


IMG_6314.jpg
    祖師堂といいます。彫刻も立派です!


IMG_6310.jpg


IMG_6318.jpg
    さすが日蓮宗総本山だけあって、規模が違います!
    比叡山、高野山、そして心のふるさと身延山すごいお寺でした[手(チョキ)]
nice!(21)  コメント(9) 

浄智寺 [寺社仏閣]

    浄智寺(じょうちじ)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院で、
    臨済宗円覚寺派に属する。山号を金峰山(きんぽうざん)と称する。
    本尊は阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来の三世仏です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6237.jpg
    緑に囲まれた静かな山門です。


IMG_6241.jpg
    ちょっと変わった鐘楼門です。


IMG_6244.jpg
    仏殿です。


IMG_6247.jpg
     それぞれ過去・現在・未来の三世を意味します。


IMG_6256.jpg


    IMG_6258.jpg


IMG_6263.jpg
    お腹をさするとご利益があるとされる布袋様です!
    自分のお腹をさすっても同じではないのか?他人とは思えない[たらーっ(汗)]
        
    拝観時間ギリギリだったので、当然の如く参拝者は僕一人!
    御朱印を貰おうとピンポンを押すも返事なし[バッド(下向き矢印)]
    門番のお姉さんに聞いてみたが分からず?しぶしぶ帰ることにしました[がく~(落胆した顔)]
    でもお寺自体は鎌倉らしい風格のある見事なお寺でした[手(チョキ)]


    IMG_6269.jpg

    今回の鎌倉のお寺は臨済宗円覚寺派の三連発でおしまいです[わーい(嬉しい顔)]
    毎度のことですが、行きたいところが沢山あって一箇所でゆっくり出来ない
    旅下手な日本人の悪い所、そのまんまでスイマセン[もうやだ~(悲しい顔)]
    今も雨が降りそうで、薄暗くなって来たので次の目的地を目指しました[るんるん] 
nice!(24)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。