葛井寺(ふじいでら) [寺社仏閣]

    葛井寺は、大阪府藤井寺市藤井寺一丁目にある真言宗御室派の寺院。
    藤井寺、剛琳寺とも称する。山号は紫雲山。本尊は千手観音。
    西国三十三箇所第五番札所です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0738.jpg
    趣のある仁王門です[グッド(上向き矢印)]


IMG_0734.jpg


IMG_0733.jpg


IMG_0731.jpg
    専心龍乗観世音菩薩です!ちょっとカッコイイ菩薩像です[るんるん]
    一心に集中し、一つのことを祈れば叶えられるといういわれがあります。


IMG_0726.jpg
    観音堂と出世地蔵です。 


IMG_0724.jpg
    本堂です。


IMG_0721.jpg
    四脚門です。 
    葛井寺で現存する最古の建物として国指定重要文化財に指定されています。

    藤井寺というだけあって、ドデカイ藤棚がありました!
    5月に来たら綺麗でしょうね[手(チョキ)]
nice!(24)  コメント(6) 

南河内フリーハイキング [ウォーキング]

    9月19日、マスターと近鉄のフリーハイキングに参加しました[わーい(嬉しい顔)]
    天気は良かったのですが、秋晴れとは言いがたいちょっと暑い日でした[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0692.jpg
    9時から11時までが受付時間で、11時5分前到着!
    さすがにみんなスタートしてました。僕で435人目でした[exclamation]


IMG_0700.jpg
    15分ほどで大塚山古墳到着。


IMG_0706.jpg
    津堂城山古墳の中にある神社です!神社の名前は分かりません?
    昔、この古墳の上にお城があったそうな[exclamation]


    IMG_0710.jpg


IMG_0725.jpg
    西国第5番札所藤井寺到着!ここで6キロちょっとです。


IMG_0746.jpg
    土師ノ里駅(はじのさと)でゴールです!絶対読めません!
    藤井寺から土師ノ里までの間に古墳を5個ほど回って11キロのコースでした[わーい(嬉しい顔)]
   
    しかしこの辺、宮内庁管轄の土地だらけでっせ[exclamation]
    こんなに残しとかんとアカンのでしょうか?
    切り売りしたら国の財政の足しになるのにねぇ[グッド(上向き矢印)]
    素人ですからそんなことしか思いつきませんよね[わーい(嬉しい顔)]マスター [手(チョキ)]   
nice!(14)  コメント(5) 

大谷本廟 [寺社仏閣 京都]

    大谷本廟(おおたにほんびょう)は、京都府京都市東山区にある
    浄土真宗本願寺派(西本願寺)の宗祖親鸞の墓所です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_7687.jpg
    総門に続く参道です。春は桜が綺麗らしい[exclamation&question]


IMG_7690.jpg
    総門です。


IMG_7691.jpg
    仏殿(本堂)です。


IMG_7694.jpg


IMG_7697.jpg


IMG_7701.jpg
    二天門と言います!変わった形の門です[exclamation×2]

    清水寺に向かう茶碗坂の入り口のすぐ横にあります。
    桜の季節はかなりの穴場です!清水寺に行った際には寄り道を[手(チョキ)]    
nice!(15)  コメント(4) 

摩利支尊天堂 [寺社仏閣 京都]

    建仁寺の塔中のひとつで、本尊の摩利支尊天は太陽の陽炎が神格化されたもので、
    「開運・勝利」の鎮守で正式名称は禅居庵(ぜんきょあん)といいます[わーい(嬉しい顔)]

IMG_7672.jpg

    摩利支尊天は三つの顔と六本の腕を持ち、頭には宝冠、
    身には甲冑を着け、七頭の猪に乗っている。


IMG_7673.jpg


IMG_7679.jpg


IMG_7682.jpg


IMG_7683.jpg
    摩利支尊天が猪に乗って現れることから、境内には至る所に狛猪がいっぱいいます[exclamation]
    猪年の人はお参りをしないといけませんね[わーい(嬉しい顔)]


IMG_7685.jpg

    動物を祭った神社巡りも楽しいかもね[グッド(上向き矢印)]色々探してみます[手(チョキ)]
nice!(23)  コメント(10) 

水間寺 [寺社仏閣]

    水間寺(みずまでら)は、大阪府貝塚市にある天台宗別格本山の寺。
    山号を龍谷山と称し、本尊は聖観世音菩薩。水間観音とも呼ばれています[わーい(嬉しい顔)]


IMG_7626.jpg
    新西国三十三箇所第4番、和泉西国三十三箇所第26番、神仏霊場巡拝の道第53番
    と、えらい有名なお寺さんみたいです[exclamation]


IMG_7627.jpg
   本堂です。
    

IMG_7630.jpg


    IMG_7634.jpg
    大阪府内で唯一の三重塔は総欅作りで、
    初重の部分には鮮やかな十二支が刻まれています。


    IMG_7635.jpg


    IMG_7637.jpg

    実は通りすがりに、たまたま見つけたお寺さんでした[ふらふら]
    帰って調べてみてビックリ[exclamation×2]駅まであるやんか!
    まだまだ知らない素晴らしいお寺が沢山あるっちゅうことやね[手(チョキ)]       
nice!(14)  コメント(2) 

秋が来た [猫]

    やっと、やっと、やっと涼しくなりそうです[わーい(嬉しい顔)]
    台風の影響もあるんでしょうが昨夜は気持ちよく寝れました[グッド(上向き矢印)]


IMG_7318.jpg
    銀二様も気持ちよく寝ています[exclamation]
    鼻ペチャなのでよくこんな風に寝ます[たらーっ(汗)]


IMG_7320.jpg
    春眠ならず「秋眠暁を覚えず」ですわ[手(チョキ)]

    布団の柄には触れないでね[がく~(落胆した顔)]
nice!(24)  コメント(10) 

清水寺青龍会 [寺社仏閣 京都]

    9月16日に清水寺の青龍会に行ってきました[わーい(嬉しい顔)]
    東山山系「青龍」の地に位置する清水寺。その本尊は観世音菩薩であり、
    また、龍は観世音菩薩の化身と伝えられている。このことから、2000年3月、
    33年ぶりの秘仏御本尊「十一面千手観音像」ご開帳を記念して青龍会が創設された。
    ホラ貝の音とともに門前町関係者を中心に青龍や四天王など四十数人が
    境内や門前を練り歩き、参拝の人々の幸福を願います[グッド(上向き矢印)]

IMG_7728.jpg


IMG_7739.jpg


IMG_7740.jpg


IMG_7744.jpg


IMG_7772.jpg


IMG_7774.jpg


IMG_7792.jpg


IMG_7811.jpg

    去年も見に来ましたが[るんるん]毎年3月15日・16日・17日、 4月3日、 9月15日・16日・17日
    しか行なわれない行事です。迫力があってカッコイイですよ[わーい(嬉しい顔)]


IMG_7818.jpg
    一日70枚しか配らないお札もGET[exclamation]ラッキー[手(チョキ)]
nice!(15)  コメント(8) 

七宝龍寺(しっぽうりゅうじ) [寺社仏閣]

    近畿36不動尊霊場会第33番霊場、山号は犬鳴山、ご本尊は俱利伽羅大龍不動明王
    通称犬鳴山不動尊は大阪府泉佐野市大木にある、真言宗犬鳴派のお寺です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_7640.jpg
    ド派手な不動明王がお出迎え!


    IMG_7643.jpg
    これまたカッコイイ不動明王様です[グッド(上向き矢印)]


IMG_7644.jpg


    IMG_7646.jpg


IMG_7651.jpg
    日本最古の修験道場だった(行者の滝)です!
    役行者や弘法大師も打たれたいわれ、霊力ある滝として知られる
    超スピリチュアル・スポットなのです[るんるん]
    僕も汗を流すついでに滝に打たれたかったのですが、蚊が多いので止めました[たらーっ(汗)]


    IMG_7653.jpg


IMG_7656.jpg
    メタボでも楽々潜れました[わーい(嬉しい顔)]


IMG_7662.jpg
    笑って暮らしていれば、そのうちいい事があるかもです[exclamation&question]

    このお寺、すごい山の中にあって車が一台やっと通れるぐらいの道が何キロも続きます[あせあせ(飛び散る汗)]
    交わす所もあまり無く、とにかく大変でした!笑ってられるかいな[手(チョキ)]      
nice!(16)  コメント(7) 

施福寺 [寺社仏閣]

    施福寺(せふくじ)は、大阪府和泉市にある天台宗の仏教寺院。
    通称槇尾寺(まきおでら、まきのおでら)。山号は槇尾山(まきのおさん)。
    本尊は弥勒菩薩(札所本尊は千手観音)。槇尾山の山腹に位置する。
    西国三十三箇所観音霊場の第四番札所です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_7563.jpg

    この日の大阪の最高気温34,7度[グッド(上向き矢印)]とは露知らず[たらーっ(汗)]
    軽い気持ちでこのお寺まで来ました。駐車場に車を止めてお寺は何処かいな?
    何か嫌な予感が、土産屋のおっさんに聞いてみると、
    ここから40分ぐらい山道を登った所にあるとのこと!やっぱり[がく~(落胆した顔)]軽い登山やないかい[バッド(下向き矢印)]
    この山門まで10分ぐらい、かなり急な坂道を登ってきました[ふらふら]


    IMG_7570.jpg

    山門を潜ってから本格的な山道です!


    IMG_7613.jpg
    途中に井戸があり自分の顔が写ると三年の命は保障されます。


IMG_7572.jpg
    シュウカイドウと言う花です


    IMG_7575.jpg
    愛染堂です。    
    山門から30分!汗びっしょりです[あせあせ(飛び散る汗)]


    IMG_7583.jpg
    登りきった所で、ちょっと色っぽい十一面千手観音様が出迎えてくれます[わーい(嬉しい顔)] 


IMG_7586.jpg
    本堂です。


IMG_7599.jpg

    夏に来る所ではありません!暑いわ、やぶ蚊とぶとの猛攻でとにかく大変でした!
    春か秋の気候いい時に行くことをお薦めします[わーい(嬉しい顔)]


IMG_7624.jpg
    道端に彼岸花が咲いてました!このくそ暑いのに[exclamation]
    でも確実に秋はすぐそこまで来ているってことですよね[わーい(嬉しい顔)]
    もう暑いのはうんざりだぁ~[ふらふら]夏バテ継続中[手(チョキ)]  
nice!(18)  コメント(5) 

稗田野神社(ひえだのじんじゃ) [寺社仏閣 京都]

    京都府亀岡市にある「稗田野神社(ひえだのじんじゃ)」。
    亀岡の自然100選にも選ばれているこちらの神社は癌封治で名高く
    遠方からも参拝にこられるのだそうです[わーい(嬉しい顔)]

IMG_7539.jpg


IMG_7552.jpg
    境内にある「悪病退散・癌封治のお砂」をいただいて参拝し自宅に持ち帰り、
    玄関口にお奉りするとよいのだそうです[グッド(上向き矢印)]


IMG_7543.jpg
    石の環くぐり


IMG_7545.jpg


IMG_7547.jpg


IMG_7548.jpg
    必勝祈願石です[exclamation]今は祈願することも?無いなぁ[たらーっ(汗)]


IMG_7549.jpg
    やたらと石の多い神社でした[exclamation]
    これで僕は癌になることは無いでしょう[手(チョキ)]


IMG_7559.jpg
    神社のすぐ横に酒蔵もあり、お参りをしてお酒を買って[わーい(嬉しい顔)]
    酒飲みには最高の神社でした[るんるん]
nice!(18)  コメント(7) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。